加賀百万石物語では北陸(金沢・福井・富山)の地域に密着した旅行コンシェルジュとして、皆様の身近にある旅行会社を目指しています。また、全国のお客様に北陸の魅力を伝えるイチオシのツアーのご提案と旅のサポートを行っています。

スタッフレポートBlog

  • HOME >
  • スタッフレポートBlog >
  • 月別アーカイブ: 2014年3月

月別アーカイブ: 2014年3月

    北陸・石川加賀市/山中温泉・「総湯菊の湯」

    こんにちは! 一雨ごとに春を感じると言いますが、今回はちょと逆戻り?と感じている北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) さて、本日は山代温泉のお隣の温泉「山中温泉」のお話です。 山中温泉総湯の特徴は男湯と女湯がまったく違う所にあるってことです。 よく見る温泉風景は、一つ屋根の下にあり右と左に出入り口がありますよね。 この山中温泉の総湯は・・・ 建物自体が別々なんです。 と行っても30mほどしか離れてませんが。 こちらが菊の湯 男湯 そしてこちらが菊の湯 女湯 柳の右側の建物です。 そして、男
    この記事を読む

    北陸・石川県山代温泉【源泉公園(足湯)】

    こんにちは! 高知で桜の開花宣言出て、春の足音が聞けて楽しい、北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) さて、本日は石川県加賀市山代温泉の産湯に浸かり、山代温泉に育った、山代っ子の山代温泉案内です。 今回は、ぶらっと山代温泉に来ても、無料で温泉を楽しめる施設をご紹介します! 【施設名】 源泉公園(足湯) 100%源泉掛け流し温泉。 山代温泉には3本の源泉があり、その中の、昔から利用されている源泉です。 山代のこの源泉は、ちょっと熱めなので、10分ほど入っていると・・・ 皮膚があか~くなりますから、お気をつけ下さいね。 近く
    この記事を読む

    温泉コミュニーケッション

    こんにちは! 温泉入浴指導員こと、北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) 前回は、私が温泉入浴指導員と言うことをカミグアウトしましたが・・・ 最近、希薄とかコミュニケーション不足などよく聞きませんか? 隣近所・・・ 親子・・・ などなど そして、そのコミュニケーションの場として慰安旅行や忘新年会でよく温泉旅館が使われてました。 しかし、ここ数年その数が減ってきました。 なぜ? ありきたりな旅館の食事… 飲みたくもないお酒 聞きたくもないカラオケ を一緒にする事が、我慢できないんでしょうね・・・
    この記事を読む

    温泉入浴指導員って知ってますか?

    こんにちは! 少しずつ春の陽気になってきましたね!北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) 温泉入浴指導員って知ってますか? この温泉入浴指導員とは、厚生労働省が認定する「温泉利用プログラム型健康増進施設」に必ず1名以上の温泉入浴指導員の配置が義務付けられる資格です。 ・講習内容は健康学(健康増進医学の基礎) ・温熱生理学(温泉環境と健康) ・温泉医学(温泉医学総論・各論、リハビリテーション) ・入浴プログラム指導実習 ・救命講習 以上の5科目で救命講習では救急法と心肺蘇生法の実習です。 ようするに、勉強したってことで
    この記事を読む
Page 2 / 212

記事を検索する

アーカイブ

カレンダー

2014年3月« 12月4月 »
« 12月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お申込み・ご相談

北陸(金沢・福井・富山)の旅行・観光のことで迷ったら天王地です。あなたの想いを実現します。お申し込み・ご相談

オーダーメイド旅行プラン!

オーダーメイド旅行プラン!あんな旅もしたい!こんなこともしたい!!そんなあなたの旅のリクエストにお応えします。あなたの夢や希望を叶える、一生の思い出に残る旅行をご提案させて頂きます。詳しくはこちら

PAGETOP

Copyright © 2012-2014 KAGA HYAKUMANGOKU All Rights Reserved.