加賀百万石物語では北陸(金沢・福井・富山)の地域に密着した旅行コンシェルジュとして、皆様の身近にある旅行会社を目指しています。また、全国のお客様に北陸の魅力を伝えるイチオシのツアーのご提案と旅のサポートを行っています。
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
加賀百万石物語ホームページに戻る
このブログについて
北陸(金沢・福井・冨山)を楽しむツアー
お申込み・お問い合わせ
スタッフレポートBlog
HOME
>
スタッフレポートBlog >
◎旅を楽しむ重要なポイト!
◎旅を楽しむ重要なポイト!
旅は誰と行くのか、誰に会いに行くのかが大切
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは! ゆめ旅案内人の天王地 広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^)/ 今回は素敵な旅仲間の紹介です。 ハワイ/カウアイ島に住むタミーです! 彼女は、愛するハワイに住むダーリンと二人暮らし! ではなく、愛するトミーと一緒の3人暮らし! 背中を撫でられると喜ぶのですが、 頭を撫でると ウゥ~~~~と唸る わがまま犬なんですが、それが可愛くて! 何を言いたいかと言いますと、 現地の情報は現地の人がたくさん持っている! って事です(笑) 楽しい旅をする
この記事を読む
①「古都金沢」城下町を着物姿でまち歩きツアー Ver.金沢城跡公園
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは! ゆめ旅案内人です(^^)/ GWはいかがお過ごしですか? 北陸/金沢のまちも 大勢の方々で賑わっています! GWの前半戦に企画した、 「古都金沢」城下町を着物姿でまち歩きツアー Ver.金沢城跡公園 今回は、地元金沢にお住まいの方々が ご参加いただきました(^^) 今回の着物は 代々伝わる上品な上質のお着物。 先ずは、着物姿に着替えて昼食場所へ。 お食事は!肉! 外見は清楚な和姿ですが、 中身は肉食女子のお客様(^^) 会話も弾み、お食事も「美味しい~!と 絶賛のお声
この記事を読む
京都はやっぱり奥が深い!
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは! ゆめ旅案内人です(^^)/ さて、本日は先日神々に呼ばれたお話の続きです。 前回は、滋賀県坂本にある、日吉大社と許都にある松尾大社のご祭神「大山咋神」に呼ばれた話(^^) ※日吉大社と松尾大社に呼ばれた理由 その後、呼ばれたのは・・・・ この方、お分かりでしょうか? ご祭神でもあります、安部清明。 平昌オリンピックで、大活躍された羽生選手も来られた神社です(^^) 江戸時代までは、陰陽師という役職があったが明治になり廃止になった。 陰陽五行思想に基づき、天文学、暦学、易学なども密接な関連があり、 今もなお影響を残し、
この記事を読む
旅は人生の縮図です!
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは! ゆめ旅案内人です(^^)/ さて、こちもふらっと本屋さんに入り、ぶらぶらと見ていると・・・・ またもや呼ばれた感覚(^^) 十数年前でしょうか、国分太一くん、三輪明宏さん、そして江原啓之さんのオーラの泉を見ておりました。 ここで、スピリチュアルの言葉を、初めて耳にした記憶があります。 それまで、目に見えないものは、霊といった、恐々しい感じでしたが、 守護霊などの存在で優しいイメージに変わりました。 今回は、霊やスピリチャルの話をしたいのではなく、 『旅』のお話をしたいのです。 著書の第1の法則では、「たましいの声に耳を傾け旅の目的を決める」
この記事を読む
人の思いは伝わりにくい・・・
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは(^^) 世界を飛び回るツアーエスコート(添乗員)の天王地 広隆(てんのうじ ひろかた)です。 加賀市山代温泉にある、はづちを楽堂です。 この写真を見て違いが分かりますか? 違いが分かる方は相当の山代通です(^^)間違いありません! しかし引っ張るつもりはないので答えは。 樋(とい)が無いのです(^_^;) 手前の屋根には樋がありますが、左奥の屋根には樋がないのです(^^) 樋とは屋根面を流れる雨水を集め地上あるいは下水に導くための装置、設備とウィキペディアで言ってます(^_^;) 暖簾のあるところは玄関先なので、雨が降った場合、屋根からの雨水がその
この記事を読む
観光から関係へ!
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは! 世界を飛び回る、ツアーエスコート(添乗員)の天王地 広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^) ちょっと勉強してきました! それも、偶然なのか必然なのか、仲間に「今日こんな講演あるよ!」って。 予定を確認したら、空いてる(^^) これは何かの縁だし「人は人でしか磨かれない」と思い、出席。 コミュニティーデザインの山崎亮氏。 ん?デザイン? どうせ、箱物(資料館や美術館など)を作るのに、補助金だの助成金の話なんだろうな~と思ってました。 風貌は、いたってラフな服装で、五輪エンブレムで話題になった、佐野氏にちょい似(^_^;) デザイナーは同じ風貌?
この記事を読む
北陸の空でも!
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは! ツアーエスコート(添乗員)の天王地 広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^) 北陸/金沢は、弁当忘れても傘忘れるな!と言われてるほど、年中天気が悪いです(^_^;) 昨年から参加している、天体観察講座がありまして、今までいちども巨大望遠鏡からその星を見る事ができませんでした・・・ しかし、今回初めて見ることができました(^^) M57星雲 リング状に見えるリング星雲(^^) その望遠鏡とは! 50cmもある、巨大望遠鏡です(^^) この望遠鏡で月を見ると・・・ でか! クレーターまで丸見え(^^) 普通の
この記事を読む
旅は人なり。
◎バリアフリー旅行情報
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは!ツアーエスコート(添乗員)の天王地 広隆(てんのうじ ひろたか)です。 実は・・・ 僕の本業は・・・ 添乗員なんです(^^) 添乗員になりたくて、旅行会社に入社しました。 僕(添乗員)が 行きたい所=お客様に行ってもらいたい所。 行ってもらいたいから、旅の情報をご案内する。 お客様に行きたい!と言ってもらって、一緒に行く。 これが添乗員です(^^) なのでこれからは、もっともっと僕が行きたい所、お客様に行ってもらいたい所をご案内します! こんな方に、旅行に行ってもらいたい! ・旅行に行きたいけど、大勢の人と行くとのんびり、ゆっくりできない。
この記事を読む
ボンジュ~ル やっぱりフランスは芸術の町!
◎ゆめ旅案内人の添乗日記
◎旅を楽しむ重要なポイト!
こんにちは! 心のバリアフリー旅行の案内人、天王地 広隆(てんのうじひろたか)です!(^^)! 心のバリアフリー旅行 in スイスへは、フランスはパリ経由で行きました。 パリの国際空港、シャルル・ド・ゴール空港はやっぱりフランス。 お迎えがおしゃれです(^^) もっとビックリしたのが・・・ トイレ(^^) 嫌味もなく、遠くからでも目立つ!! 中に入ってもビックリ! さすが芸術の街、フランスはパリですよね(^^) バリアフリー旅行をしていると、ついついトイレを撮影してしまいます(^_^;) ポチッと、応援よろしくお願いしますm(__)m バリア
この記事を読む
旬とは何なんでしょう??
◎旅を楽しむ重要なポイト!
ID:50lnnq こんにちは! 心のバリアフリー旅行の案内人、天王地 広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^) さて旬とは何なんでしょう? 某山代温泉のメガネ屋さんと、ゆめ旅案内人との会話です。 某メガネ屋さんのお店にポスターが貼られてました。 そのポスターを見ながらの2人の会話です。 ゆめ旅案内人=「ゆ」 某山代温泉メガネ屋さん=「メ」 「ゆ」カニごはんね~ 「メ」カニごはんやね~ 「ゆ」この時期のカニってどこのカニ? 「メ」そうやな~ 冷凍やろうな~ でもこだわって地物の冷凍らしいぞ~ 「ゆ」そうやろうね~ カニの時期は、12月から3月までやし~ 「メ」地元の
この記事を読む
Page 1 / 21
1
2
›
»
カテゴリー
◎ゆめ旅案内人とは?
◎ゆめ旅案内人の下見探訪
◎ゆめ旅案内人の添乗日記
◎ゆめ旅案内人の温泉情報
◎バリアフリー旅行情報
◎加賀百万石物語の旅情報
◎加賀百万石物語へのお誘い
◎加賀百万石物語ツアー案内
◎旅を楽しむ重要なポイト!
記事を検索する
検索:
最新記事
旅は誰と行くのか、誰に会いに行くのかが大切
小松市にある「苔の里」
水引ワークショップ in HACHI
②「古都金沢」城下町を着物姿でまち歩きツアー Ver.金沢城跡公園
カテゴリー
◎バリアフリー旅行情報
◎加賀百万石物語の旅情報
◎加賀百万石物語へのお誘い
◎加賀百万石物語ツアー案内
◎ゆめ旅案内人の下見探訪
◎ゆめ旅案内人の添乗日記
◎ゆめ旅案内人の温泉情報
◎旅を楽しむ重要なポイト!
◎ゆめ旅案内人とは?
製作時期
2019
2018
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2019年3月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2015年10月
2015年8月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年4月
2013年1月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
カレンダー
2025年5月
« 3月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お申込み・ご相談
オーダーメイド旅行プラン!