加賀百万石物語では北陸(金沢・福井・富山)の地域に密着した旅行コンシェルジュとして、皆様の身近にある旅行会社を目指しています。また、全国のお客様に北陸の魅力を伝えるイチオシのツアーのご提案と旅のサポートを行っています。
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
加賀百万石物語ホームページに戻る
このブログについて
北陸(金沢・福井・冨山)を楽しむツアー
お申込み・お問い合わせ
スタッフレポートBlog
HOME
>
スタッフレポートBlog >
◎加賀百万石物語の旅情報
◎加賀百万石物語の旅情報
獏面を見に、ほうらい祭りに来ませんか!?
◎加賀百万石物語の旅情報
おはようございます!ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^) お盆はいかがお過ごしですか? 我が家は、歩いて5分の所に本家。 母方の実家は、歩いて15分。 嫁の実家は、車で5分。 お墓は遠くても、車で15分(^_^;)。 生まれてこの方、帰省で渋滞にあったことがありません。 渋滞に巻き込まれてるいる方は、気を付けて安全運転でお帰りくださいm(__)m さて、お盆に合わせて各地でお祭りが行われている故郷があると思います。 その「祭り」とは何か?です。 感謝や祈り、慰霊のために神仏および祖先をまつる行為(儀式)。 ~ウィキペディア抜粋~ 五穀
この記事を読む
石川ルビーロマン 初競の値段が!?
◎加賀百万石物語の旅情報
こんにちは! 台風!?今後の方向が気になる北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^) さて「ルビーロマン」ってご存知でしょうか? 石川県が独自に品種改良した高級ブドウです。 今朝、金沢中央卸売市場で初競がおこなわれ、な・な・なんと! 高級と申しましたが、過去最高の1房55万円の値がつきました(@_@) 1房30粒ついたとしても1粒2,000円ほどです! 二年前ほどに、お土産として3粒・・・ 3房じゃないですよ(^_^;) 買いましたが、甘い! 良ければ石川まで、食べに来ませんか?
この記事を読む
金沢の食べ物と言えば!たくさんあり過ぎます・・・
◎加賀百万石物語の旅情報
◎ゆめ旅案内人の下見探訪
こんにちは! お腹の空いてる時に、食べ物のブログネタを書くのは辛い北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^) と言うことで、本日のお題は、加賀料理の名脇役の麩(ふ)です(^^) 俳優の世界では、名脇役と言えば、主人公にもなれる「香川照之」氏ではないでしょうか。 最近では半沢直樹の大和田常務。 憎たらしいけど、なぜか心底憎めない・・・ そして、半沢直樹の出身地が金沢って知ってましたか? 話を戻して、加賀料理の名脇役の麩(ふ)ですが、最近まで加賀麩(ふ)と言われるほど名物だと知りませんでした(^_^;) 子供の頃から当た
この記事を読む
温泉で同窓会って良いもんですよ!
◎加賀百万石物語の旅情報
◎ゆめ旅案内人の温泉情報
こんにちは! 北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) 今宵の仕事場はこちらです! 中学校同窓会のお手伝いです(^^) 中学校をご卒業されて60年近く経っておられても、同級生って変わらないんですね。 「○○君!」 「○○ちゃん!」と呼び合える間柄。 そして、男同士で温泉に入っていただいて、青春を語らう。 きっと、初恋の話で盛り上がるのでしょうね。 そんなお手伝いができる私は幸せモノです(*^_^*) 同窓会を温泉でするのはいかがですか? ●◎●◎===============
この記事を読む
温泉講座 泉質の違い・その3
◎加賀百万石物語の旅情報
こんにちは! 寒暖の差が大きく、今日はブルッときた北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) さて、先日からのブログで「温泉とは?」と「温泉講座 泉質の違い・その1」と「その2」についてお話をさせていただきました。 なので次は「泉質の違い・その3」なりますね(^^) 【塩化物泉】は、読んで字のごとく、しょっぱい温泉です。 海水の成分に似た食塩を含んでいて、入浴後、肌についた食塩が汗の蒸発を防ぐため保温効果は抜群。 日本全国の温泉の数から言えば、単純温泉に次いで2番目に多い温泉と言われてます。 海に囲まれた島国だからこそ多い温泉ですね。
この記事を読む
バリアフリー旅行/リフト付きバス
◎加賀百万石物語の旅情報
こんにちは! 今朝二度寝して起きたらお昼を過ぎてて、マジ(@_@)!こんなに疲れててたの?と感じている北陸/加賀百万石物語「ゆめ旅案内人」天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) 今回は、石川県に2台しかない、その内その2台が加賀市にある、リフト付きバスのご紹介です。 見た目は普通のバスですが・・・ このように扉が開いて、ステップが下りてきます。 こちらの座席を外して、車いすを固定しそのまま乗車する事もできます。 もしくは、車いすから、一般座席に移動して座ることも可能です。 通常のバスは前方から乗降
この記事を読む
バリアフリーの温泉宴会!
◎加賀百万石物語の旅情報
こんにちは! 日々達成感を味わっている、北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) さて、本日のお題は温泉旅館の宴会についてです。 本題に入る前に・・・ ウィキペディアでは、バリアフリー(Barrier free)とは、対象者である障害者を含む高齢者等の社会的弱者が、社会生活に参加する上で生活の支障となる物理的な障害や、精神的な障壁を取り除くための施策、若しくは具体的に障害を取り除いた事物および状態を指す用語である。 そして高齢者とは、社会の中で他の成員に比して年齢が高い一群の成員のことである。 一般に満65歳以上の者であると定義されて
この記事を読む
木村芳文と巡る心震える撮影&セミナーツアー
◎加賀百万石物語の旅情報
◎加賀百万石物語ツアー案内
こんにちは! 春の三連休の中日、ようやく春らしい陽気になりワクワクしている北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) さて本日は!とうとう当社も全国デビューのお話です(^^) るるぶ情報版 飛騨高山14~15年 に登場! 広告ではなく、記事で! と言っても、プロのカメラマン「木村芳文」氏のお陰ですが(^_^;) 昨年から、撮影&セミナーのツアーをコラボさせていただいております。 プロの技術を余すことなく公開しております。 初心者の方、お一人の方、女性の方も大歓迎です! ぜひこの機会に参加していただき
この記事を読む
温泉コミュニーケッション
◎加賀百万石物語の旅情報
◎ゆめ旅案内人の温泉情報
こんにちは! 温泉入浴指導員こと、北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) 前回は、私が温泉入浴指導員と言うことをカミグアウトしましたが・・・ 最近、希薄とかコミュニケーション不足などよく聞きませんか? 隣近所・・・ 親子・・・ などなど そして、そのコミュニケーションの場として慰安旅行や忘新年会でよく温泉旅館が使われてました。 しかし、ここ数年その数が減ってきました。 なぜ? ありきたりな旅館の食事… 飲みたくもないお酒 聞きたくもないカラオケ を一緒にする事が、我慢できないんでしょうね・・・
この記事を読む
温泉入浴指導員って知ってますか?
◎加賀百万石物語の旅情報
◎ゆめ旅案内人の温泉情報
こんにちは! 少しずつ春の陽気になってきましたね!北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) 温泉入浴指導員って知ってますか? この温泉入浴指導員とは、厚生労働省が認定する「温泉利用プログラム型健康増進施設」に必ず1名以上の温泉入浴指導員の配置が義務付けられる資格です。 ・講習内容は健康学(健康増進医学の基礎) ・温熱生理学(温泉環境と健康) ・温泉医学(温泉医学総論・各論、リハビリテーション) ・入浴プログラム指導実習 ・救命講習 以上の5科目で救命講習では救急法と心肺蘇生法の実習です。 ようするに、勉強したってことで
この記事を読む
Page 3 / 5
«
‹
2
3
4
›
»
カテゴリー
◎ゆめ旅案内人とは?
◎ゆめ旅案内人の下見探訪
◎ゆめ旅案内人の添乗日記
◎ゆめ旅案内人の温泉情報
◎バリアフリー旅行情報
◎加賀百万石物語の旅情報
◎加賀百万石物語へのお誘い
◎加賀百万石物語ツアー案内
◎旅を楽しむ重要なポイト!
記事を検索する
検索:
最新記事
旅は誰と行くのか、誰に会いに行くのかが大切
小松市にある「苔の里」
水引ワークショップ in HACHI
②「古都金沢」城下町を着物姿でまち歩きツアー Ver.金沢城跡公園
カテゴリー
◎バリアフリー旅行情報
◎加賀百万石物語の旅情報
◎加賀百万石物語へのお誘い
◎加賀百万石物語ツアー案内
◎ゆめ旅案内人の下見探訪
◎ゆめ旅案内人の添乗日記
◎ゆめ旅案内人の温泉情報
◎旅を楽しむ重要なポイト!
◎ゆめ旅案内人とは?
製作時期
2019
2018
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2019年3月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2015年10月
2015年8月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年4月
2013年1月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
カレンダー
2025年5月
« 3月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お申込み・ご相談
オーダーメイド旅行プラン!