加賀百万石物語では北陸(金沢・福井・富山)の地域に密着した旅行コンシェルジュとして、皆様の身近にある旅行会社を目指しています。また、全国のお客様に北陸の魅力を伝えるイチオシのツアーのご提案と旅のサポートを行っています。

スタッフレポートBlog

  • HOME >
  • スタッフレポートBlog >
  • 月別アーカイブ: 2013年11月

月別アーカイブ: 2013年11月

    以外と多いのことに安心しました!

    こんにちは!ゆめ旅案内人こと、天王地広隆(てんのうじひろたか)です(^^)先日、車いすのお客様と旅行をご一緒(添乗)させていただいた話をしましたが、私が一番気になってた事が・・・お手洗いです(^_^;)それも障碍者用トイレがどこにあるのかが心配でした。なので、日程を全てリサーチ!百聞は一見に如かずなので、この目で確認です(^^)すると。。。案外ありました!到着の小松空港は当然OK!食事場所は・・・無かったので行く道中に道の駅にはあったので一安心。他には・・・金沢の大野からくり記念館千里浜なぎさドライブウェイの入り口のと里山海道の高松道の駅金沢/長町武家屋敷駐車場今まで、同じ所を何度も来てました
    この記事を読む

    ミシュランは知ってても、ロンリープラネットをご存知ですか?

    こんにちは!ゆめ旅案内人こと、天王地 広隆(てんのうじひろたか)です(^^)さて、先日、石川県地方紙の北国新聞に、ミシュランと並ぶ世界の旅行ガイド本「ロンリープラネット」が世界お勧めの観光地の第4位に北陸を選びました!と言う記事がでました。1位は、ショッキム(インド)2位は、キンバリー(豪州)3位は、ヨークシャ(英国)そして、4位に北陸(日本)です!石川でもなく、福井でもなく、富山でもなく、そして、金沢でもなく、山代温泉でもなく、ロンリープラネットが選んだのが「北陸」です!先ずは、そこなんです!!その北陸に、山代温泉・加賀市・金沢市・能登石川・福井・富山が含まれているのです。ん? そしたら・・
    この記事を読む

    よっ!バリアフリーの心意気

    こんにちは!思いをカタチにする“Let's figure it out !”ゆめ旅案内人こと天王地 広隆(てんのうじひろたか)です(^^)前回に引き続き粟津温泉「のとや」さんのバリアフリーのお話です(^^)温泉旅館なので、やはり温泉に入りたい!と思われる方が多いのです。ただ・・・この「のとや」さん女性大浴場に行くのに、階段があるのです・・・しかし!多くの方々に温泉に入っていただきたい!と言う気持ちから!!こんな機械を導入!遊園地みたいでしょ!?(^^)後は、大浴場まで、フラットです(^^)車椅子ごと、湯船の近くまで行けるのです。※今回特別に許可をいただき、女性風呂に入らせていただいております(
    この記事を読む

    まだまだ少ない、バリアフリー・・・

    こんにちは!ゆめ旅案内人こと、天王地広隆(てんのうじひろたか)です(^^)さて、先日車いすをご利用されているお客様とご一緒に旅行(添乗)させていただきました。色々とお話を聞かせていただき、気づく事がたくさんありました。その中で、一つ。旅行(宿泊)に出掛ける時に、一番気になる事がお風呂だそうです。トイレは最近、障碍者用トイレが増えておりあまり気にする事が少なくなったたそうです。食事は、階段が多くなければ問題ないですし、最悪、レストランに入れなくてもコンビニで買って食べる事は可能です。(半分冗談です、笑)やっぱり旅行中にお風呂に入れない・・・が、一番の気がかりですねと仰っておられました。特に夏場は
    この記事を読む

    九州満喫の旅 湯布院温泉の凄さ!

    こんにちは(^^)ゆめ旅案内人こと、天王地広隆(てんのうじひろたか)です。JRゆふいん駅です。綺麗ですよね~改装されてますます綺麗な普通の駅です。しかし!ここは、改札です!何か違いませんか?駅員さんは女性?最近では、車掌さんも女性です(^^)そうなんです! 改札口が無いんです!あのアルミの冷たそうな・・・ここからは、入れません!と言わんばかりの改札口が無いのです!他の駅で、ホームに行く時は入場券を買わないと、駅構内には入れません(^_^;)ゆふいん駅は、自由に行き来ができるのです!なので、構内にある足湯に・・・そして、もう一つ!JRゆふいん駅の近くにあるまちの交差点です。そう!信号機が無いんで
    この記事を読む

    九州満喫の旅 柳川散策と湯布院温泉

    こんにちは(^^)ゆめ旅案内人こと、天王地広隆(てんのうじひろたか)です。さて、嬉野温泉を楽しみ、昨夜に引き続き、豪華な朝食です(^_^;)普段はこれだけは食べれませんが、旅館の朝食はなぜか、お腹にはいりますよね・・・で~ 天気も良く出発です!旅館の目の前には、川がながれており、情緒がありました(^^)そして向かったのが、福岡県の柳川です。この柳川は、立花11万石の城下町です、そのお城のお堀を使い、ドンコ舟で川下りを楽しむのが有名です。そして、もう一つ柳川と言えば!どじょう! ではなく・・・「うなぎ」です。こはんにタレを掛け、蒸篭に入れて蒸す。柳川の郷土料理「うなぎの蒸篭蒸し」です。一見、ひつ
    この記事を読む

    嬉野温泉 どして温泉旅館の食事は・・・

    こんにちは!ゆめ旅案内人こと天王地 広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^)さて、豪華な夕食です!品数は12~13品はありますよね・・・先日、添乗した時に食べたお料理です。九州は佐賀県の「嬉野温泉」そして、大分県の「湯布院温泉」です。例えば、北海道の登別温泉や北陸の山代温泉でも、似たような食事内容です・・・違うのは、箸袋くらいでしょうか。1泊なら、年に数回しか食べられない会席料理なので「美味しい!美味しい!」などとなりますが、これが、2泊・3泊となるともう少し少なくても・・・と思うのは、私だけでしょうか??そして、量より質。年を重ねる度に、思います。これからの旅行は「クオリティー」を求める方が
    この記事を読む

記事を検索する

アーカイブ

カレンダー

2013年11月« 10月12月 »
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

お申込み・ご相談

北陸(金沢・福井・富山)の旅行・観光のことで迷ったら天王地です。あなたの想いを実現します。お申し込み・ご相談

オーダーメイド旅行プラン!

オーダーメイド旅行プラン!あんな旅もしたい!こんなこともしたい!!そんなあなたの旅のリクエストにお応えします。あなたの夢や希望を叶える、一生の思い出に残る旅行をご提案させて頂きます。詳しくはこちら

PAGETOP

Copyright © 2012-2014 KAGA HYAKUMANGOKU All Rights Reserved.