こんにちは!
北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろたか)です(^^)
さて、石川県民になり早44年。
それも旅行会社に勤め23年。
なのに初めて知りました(^_^;)
神社に剣梅鉢の家紋(@_@)
そうです、加賀藩前田家が兼六園に建てた神社なのです。
その名も「金澤神社」
鎮守神は、学問の神様「菅原道真公」です。
前田家の先祖でもあると聞いて、またビックリ(@_@)
金沢で神社と言えば「尾山神社」でしたが、勉強になりました!
これも学問の神様の引き寄せなんでしょうか(^_^;)