昨日の続きの前にちょっと・・・
行ってきました! 伊那食品工業㈱さんへ! 知ってる人は知ってる?
かんてんパパの製造元でございます!
そちらの、秘書広報室 取締役室長 丸山さま にお話を伺うことができました!
2時間ほどにわたるお話なので、僕の印象に残った事をお話させていただきますm(_ _)m
たまたま先日、日本人の平均寿命が発表されました!
女性が86歳、男性79歳・・・ その7年の差は何なんでしょうね~
ポジティブに考えましょう! で、どうやって?(^_^;)
それよりも! ご覧下さい!
これが、100年カレンダーポスターです! 2001年~2100年までの!
普通は「ふぅ~ん」で終わります・・・ 営業所でもそうでした(T_T)
しかし!このカレンダーを伊那食品さんは新人研修の時に使うそうなんです!
社長が、このカレンダーの横に新入社員さんを立たして・・・
「ここに君の命日があるから、丸で囲みなさい」と・・・
そうなんです! 今は2009年 新入社員さん、いくら高卒でも18歳
平均寿命86歳と考えても、2077年なんです!
あるんですよ、カレンダーに2077年が・・・
2100年生きようととすると! 109歳 その時代なら生きれるかもしれないですね(^_^;)
それは別として、このポスターに自分の残りの人生の日数が見えるんです!
ポスターで見ると日数が僅かなんです・・・ え? ここからここまで? たったこれだけ?
で、そこで社長は、「だから今を大事にして一生懸命働いて下さい」と言うそうです。
凄いです! 社員教育を大事にしてる会社だからこそ、このように大きくなれたと
言っておられました。 なるほど~
我が営業所に100年カレンダーを張ってあります! 自分の命日を見たい方はどうぞ!
因みに・・・僕の命日です・・・ 平均寿命を真っ当したら(T_T)
そして、100年カレンダーの半分も使わずに・・・
なので! 半分超えるぞ~! を目標にします(^-^)v
【今日の夢のポイント】
これだけの日数があれば、沢山の夢が見れて、沢山の夢が叶う!
1日1個の夢を見つけたら、死ぬまでに15,330個の夢が叶う!