加賀百万石物語では北陸(金沢・福井・富山)の地域に密着した旅行コンシェルジュとして、皆様の身近にある旅行会社を目指しています。また、全国のお客様に北陸の魅力を伝えるイチオシのツアーのご提案と旅のサポートを行っています。

スタッフレポートBlog

  • HOME >
  • スタッフレポートBlog >
  • ◎加賀百万石物語ツアー案内

◎加賀百万石物語ツアー案内

    木村芳文と巡る心震える撮影&セミナーツアー

    白山感得カメラマン「木村芳文」と巡る心震える撮影&セミナーツアー。  この撮影会は、撮影場所へ案内するだけのガイドツアーではありません。 セミナーで木村芳文氏の撮影技術と画像処理技術を余すことなく公開し実撮影に挑んで頂く、実体験ツアーです。 プロカメラマン木村芳文氏のよる撮影技術指導付! 2007年写真家として独立。木村氏は四国香川県に生まれ、大阪に就職し趣味で白山を撮影しているうちに、虜になり白山の見える石川県に転居、転職。 大の白山好きなカメラマンとして白山を生涯のテーマとして撮影に情熱を傾けている。高山帯の自然景観から山麓の生活・文化まで、広い範囲で白山の表現を追求しているカメ
    この記事を読む

    木村芳文と巡る心震える撮影&セミナーツアー

    こんにちは! 春の三連休の中日、ようやく春らしい陽気になりワクワクしている北陸/加賀百万石物語ゆめ旅案内人、天王地広隆(てんのうじ ひろかた)です(^^) さて本日は!とうとう当社も全国デビューのお話です(^^) るるぶ情報版 飛騨高山14~15年 に登場! 広告ではなく、記事で! と言っても、プロのカメラマン「木村芳文」氏のお陰ですが(^_^;) 昨年から、撮影&セミナーのツアーをコラボさせていただいております。 プロの技術を余すことなく公開しております。 初心者の方、お一人の方、女性の方も大歓迎です! ぜひこの機会に参加していただき
    この記事を読む

    ホタル撮影をしたい方、必見です!

    北陸(石川・福井・富山)の旅の情報を、地元の旅行会社ならではの目線で発信します!ゆめ旅案内人の天王地 広隆です(^^)ホタルが飛び舞う季節になってきました。よし!自前のカメラで、この素晴らしい、幻想的なホタルの群舞を撮影しよう! しかし・・・ 撮影してみると真っ暗(◎-◎)そんな経験をしてきた自分が、閃いた!プロのカメラマンに徹底的に教わろう(^^)と企画したのが・・・白山蛍の光跡を追う~白山麓の里山で光の生き物・蛍を撮る~セミナー(勉強)だけではなく、実際の現場に行き、撮影もいたします!そして、この撮影ツアー!初心者、カメラを持ってなくても大丈夫。どうしてって?それは、あのペンタッ
    この記事を読む

    いしかわナイトツアー開催事業選択商品!

    こんにちは! ゆめ旅案内人の天王地です(^^)/地元、白山スーパー林道ウォーク実行委員会さまの協力を得て、実行可能となりましたツアーです!「真夜中の白山スーパー林道/三方岩だけから御来光を拝むトレッキングツアー」~心打たれる感動の御来光ツアー~普段入れない、真夜中の白山スーパー林道通り三方岩岳駐車場から、満点の星空を見て40分の三方岩岳にトレッキング!三方岩岳山頂からは、そびえ立つ立山連峰から朝日がゆっくりと顔を出す。朝日に照らされた白山は真っ赤に染まり、ローズ白山と呼ばれている。この感動は、ここに来た人だけの宝物。光が差す一瞬。そして心が洗われる瞬間。背筋がピリッと、震えるほどに感動です。石
    この記事を読む

    体験ツアーが始まります!

    こんにちは!ゆめ旅案内人の天王地です(^^)/ご無沙汰しておりましたm(_ _)m北陸の長い冬眠生活も終わり、春になりましたので、活動を再開いたします!クマのように、ただ寝ていたのではなく企画作成に励んでおりました(^^)vそこで、公開第1弾!石川県白山市「感得プログラム」とプロのカメラマン木村芳文氏と弊社「ツーリストクラブ石川」のコラボ企画です!
    この記事を読む
Page 2 / 212

記事を検索する

アーカイブ

カレンダー

2024年4月« 3月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

お申込み・ご相談

北陸(金沢・福井・富山)の旅行・観光のことで迷ったら天王地です。あなたの想いを実現します。お申し込み・ご相談

オーダーメイド旅行プラン!

オーダーメイド旅行プラン!あんな旅もしたい!こんなこともしたい!!そんなあなたの旅のリクエストにお応えします。あなたの夢や希望を叶える、一生の思い出に残る旅行をご提案させて頂きます。詳しくはこちら

PAGETOP

Copyright © 2012-2014 KAGA HYAKUMANGOKU All Rights Reserved.