加賀百万石物語では北陸(金沢・福井・富山)の地域に密着した旅行コンシェルジュとして、皆様の身近にある旅行会社を目指しています。また、全国のお客様に北陸の魅力を伝えるイチオシのツアーのご提案と旅のサポートを行っています。

スタッフレポートBlog

  • HOME >
  • スタッフレポートBlog >
  • 月別アーカイブ: 2013年6月

月別アーカイブ: 2013年6月

    ホタル撮影をしたい方、必見です!

    北陸(石川・福井・富山)の旅の情報を、地元の旅行会社ならではの目線で発信します!ゆめ旅案内人の天王地 広隆です(^^)ホタルが飛び舞う季節になってきました。よし!自前のカメラで、この素晴らしい、幻想的なホタルの群舞を撮影しよう! しかし・・・ 撮影してみると真っ暗(◎-◎)そんな経験をしてきた自分が、閃いた!プロのカメラマンに徹底的に教わろう(^^)と企画したのが・・・白山蛍の光跡を追う~白山麓の里山で光の生き物・蛍を撮る~セミナー(勉強)だけではなく、実際の現場に行き、撮影もいたします!そして、この撮影ツアー!初心者、カメラを持ってなくても大丈夫。どうしてって?それは、あのペンタッ
    この記事を読む

    弁当忘れても、傘忘れるな!

    川の流れに流されている、プカプカと浮かんでいるゆめ旅案内人です。 北陸地方で昔から伝わることわざです。日本海側特有な気候を表しています。住んでいる側から考えると、冬場(12~3月)では雪が降っているので、「そうだよね~」ですが、でも、春・夏・秋は全国の天気予報を見ていても、それほど多い!とは感じません・・・四季折々、春夏秋冬がはっきりと分かれており、大自然の景色も変わりますし、食べ物も、「旬」が味わえます!その季節の中でも、これからは、「蛍」が見ることができます。我が家でも、車で10分ほど離れると、蛍が飛び交っています。そんなド田舎ではないですよ!山代温泉の町に住んでいます(苦笑)そして、蛍
    この記事を読む

    加賀温泉郷 菖蒲湯まつり!

    ゆめ旅案内人の天王地です。 昨日6月4日から、私の地元でお祭りが行なわれています。旧暦の5月5日の端午の節句のお祭りです。菖蒲とは尚武(武道・武勇を重んじる)にも当てられ菖蒲の葉先は、刀の刃先と似ているので正しく、男の子のお祭りです。私もこの時期になると血が騒ぎだします。 本日は、子供たちの大人顔負けの「代っ子神輿」や輪踊りが行なわれます!天気も良いのおで起こしになりませんか?私も、ウロチョロしておりますのでお声をお掛けください ・KAGA旅・まちネット 本日も、皆様に良きコトが起こりますように(*^_^*)●◎●◎=======================北陸(金
    この記事を読む

記事を検索する

アーカイブ

カレンダー

2013年6月« 4月7月 »
« 4月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お申込み・ご相談

北陸(金沢・福井・富山)の旅行・観光のことで迷ったら天王地です。あなたの想いを実現します。お申し込み・ご相談

オーダーメイド旅行プラン!

オーダーメイド旅行プラン!あんな旅もしたい!こんなこともしたい!!そんなあなたの旅のリクエストにお応えします。あなたの夢や希望を叶える、一生の思い出に残る旅行をご提案させて頂きます。詳しくはこちら

PAGETOP

Copyright © 2012-2014 KAGA HYAKUMANGOKU All Rights Reserved.