おはようございますm(_ _)m
ん~ まだまだはっきりしない天気ですね~
と言っても自然相手に逆らってはいけません! ここでこそ前向き(ポジティブ)に (^-^)v
再来週には梅雨も空け、夏になって欲しいのです! それは何故かと言いますと・・・
第5回加賀白山おったからまつりが開催されるからです! 詳しい事は→ ポチッ!
凄いし、素晴らしいんです・・・・ 当然、お祭りも!
考えさせられるのが・・・ この主団体「NPO加賀白山おったから塾」なんです!
塾長が全然、観光産業と関係ない鉄工製造業の社長さんなんです(^_^;)
観光産業真っ只中に居る僕がしているのならば、まだしも・・・
鉄骨屋のおっちゃんがですよ? そしてそのメンバーも凄い!
印刷屋、弁当屋、材木屋、写真屋、電話屋、醤油屋、会計士・・・ その他
で、じゃ僕の出来る事は! 何!? って事で(小松駅)
JR西日本さんにお願いして、北陸3県主要駅にチラシを置いていただきました!
ありがとうございますm(_ _)m
何が成功!? って事なんですかね・・・
参加人数? 物販金額? そりゃ多いに越したことはありませんがね・・・
来年も実施できるか!? だと思っているんです。
そう考えると・・・ 会社もそうだと思うのです!
会社の成功は何? お客様の来店人数? 販売金額?
当然会社ですから考えないといけない事です! ですが、やはり
明日も営業できるのか!? 来月も営業できるのか!? 来年も営業できるのか!?
5年後も営業できるのか! 10年も営業できるのか!?
100年後も営業できるのか!? だと思います。
なので、100年も営業されている会社はやはり何かが違うでしょうね~
で!今度視察に行く、伊那食品工業㈱さん! 100年先を見て経営してる会社です。
楽しみです φ(._.)メモメモ