日曜日に娘のミニバスの練習を付き合っていて
ちょっと尊敬され始めた、添乗員です(^^)v

新しいテーマを初めてました!
それは、「ゆめ旅散歩」
これから、もっと現地を見る!百聞は一見にしかず!
そして、自分の目、口、肌で感じた事を信じ、お客様にお薦め、ご案内したい!
そんな気持ちから、現地下見報告!略して「ゆめ旅散歩」(*_*)
今回は、能登半島に行ってきました!灯台もと暗し・・・
まだまだ知らないところ、行ってない所がありました!
そう!灯台! m(__)m

を見に行ったのではなく・・・
見えますか? 枯れ草じゃないですよ!

そう! 雪割り草(*^_^*)

可憐で可愛いお花です!ここはどこかとと言いますと!
能登門前町 猿山岬/猿山灯台です。詳しくは「能登 雪割草まつり2010」で!
初めて見ました。ただスゴイ所に群生してるんです。

日本海の断崖に・・・ 是非、来年一緒に行きましょう!


【今日の幸せポイント】
草花は場所を選んで、咲いてない・・・ その場所の環境に順応しながら育つ。
この様な風の強い場所に、ひまわりの様な茎の長い花は咲かない。
ただ、草花は自分を表現してる 誰とも比較することなく、その場所にあった花を。
雪割草の花言葉「忍耐」



LINEで送る
Pocket